NVAN車中泊の旅~岩国城・津和野城・備中松山城・鬼ノ城~

節約

FIREを目指す人にとって車中泊は強い味方。とりあえず出かけて、どこまで行くかどこに泊まるかは自由という気ままな旅。今回は、山口、島根、岡山のお城巡りの旅を紹介します。

金曜日の仕事が終わって香川を出発し、広島の実家に宿泊。土曜日に、山口、島根のお城をまわり、島根に車中泊。日曜日に岡山のお城に寄って、夕方、香川に帰ってきました。金曜日に出発すると、休日が一日増えた気分になって何だかお得です。総走行距離は約800km。高速道路は最低限の瀬戸大橋往復のみ。立ち寄ったお城を少しづつ紹介します。

岩国城

まずは岩国城。錦帯橋を渡って、ロープウェイで山に登ります。そこから10分くらい歩けば、岩国城です。錦帯橋の入り口で、錦帯橋往復・ロープウェイ往復・岩国城入館・その他がセットになったチケットが950円で購入します。駐車場は河原に無料で止めることができました。

錦帯橋。天気はあまりよくなかったですが、雲がいい感じです。

ロープウェイ(15分毎)に乗って上ります。歩いて上ることもできます。

岩国城。城の中は多くの刀などが並べられていました。

萩城

萩城入り口です。無料駐車場にとめて入り口まで歩いて、さぁ入ろうってところで大雨が降ってきました。なので、今回は入り口写真だけ取って帰りました。

萩城入り口

津和野城

天空の津和野城。なんだか元気だったので歩いて上がりました。お城まで1kmちょいですがなかなかのハイキングです。リフトもありますので、そちらをお勧めします。

ハイキングロードです。

まさに天空の津和野城でした。

車中泊

宿泊は島根県の道の駅 むかいいち温泉。もちろん、車中泊OKの道の駅です。温泉もいいですし、トイレもキレイ。車中泊にはぴったりの道の駅でした。

680円で温泉に入れます。

近くのスーパーで買った晩ご飯。なぜか車中泊だと何食べてもおいしく感じるのはなぜでしょう。あんぱんは明日の朝ごはんです。だいぶ山歩きもしたので、食べて飲んですぐに就寝です。

NVANの車中泊カスタムについては下記のブログで紹介しています。
NVAN車中泊カスタム~FIRE人必見!DIYで格安ベッドキット~ – やっしブログ
NVAN車中泊カスタム~FIRE人必見、DIYで激安収納棚を製作~ – やっしブログ

備中松山城

これまた日本一高い山城。まずはバス(往復500円)に乗って登山口?に行き。そこからお城目指して上ります。20~30分のほぼ登山ですので、動きやすい恰好で。バスを使わず行くこともできますが、、、がんばってください。

登山口。バスの乗り降り場になっています。(バスは約15分毎)

猫のさんじゅーろーがお出迎え。入城するのに500円かかります。

天守閣。まさに日本一高い山城。汗だくです💦

鬼ノ城

最後は鬼ノ城。最後も完全なる山城。短めの林間コースを使って一周しましたが、小一時間歩くことになりました。雨の後ということもあり、2,3回は滑ってこけそうに💦 こんなことならトレッキングシューズもってくればよかったです。

外回りで一周するともっと時間がかかりそうです。

展望デッキからの鬼ノ城。なかなかの眺めです。

古代山城の復元なので、いわゆるお城とは少し違う雰囲気です。

まとめとお会計

今回は、山口、島根、岡山のお城巡りの旅を紹介しました。山城だらけでほぼほぼ登山。もう少し装備を整えて行けばよかったと後悔です。でもどのお城も眺めがよくリフレッシュ効果抜群。いい旅でした。それではお会計です。

ガソリン9668円
高速道路2810円
食事1966円
温泉680円
宿泊0円
お城関係1950円
合計17074円

ガソリンもう少し安くならないかな。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました