投資 アラフィフサラリーマンがFIREしたくなる理由とは。 アラフィフでFIREを目指す人が増えています。いろいろな理由があると思いますが、私が一番感じるのは会社での居づらさです。昇進や給与の限界が見えてくるのがこの年代。今まで一緒に頑張ってきた同期とも差がつき始め、さらには後輩が上司になる。 2025.09.06 投資本業節約
投資 50才から10年でFIREするには月々いくら投資すればよい? 「FIRE」という言葉が広まり、若いうちから資産形成を始める人が増えています。50才になっていまさら?と考える人も多いと思いますが、思い立ったが吉日。今回は、50才から10年でFIREを目指すために必要な「月々の投資額」をシミュレーションしてみましょう。 2025.08.30 投資節約
投資 ジャンボ宝くじで何等に当たればFIREできる?その確率は? FIRE目指している人にとって、宝くじと言えば無駄遣い。宝くじを買うお金があるなら投資に回しなさいっていうのがセオリーかと思います。でも、私はどうしても買ってしまいます。そこで今回は、ジャンボ宝くじで何等があたるとFIREできるのか?そしてその確率は?を考えてみたいと思います。 2025.08.26 投資節約
投資 58才でFIREするために、48才でやめたこと。 「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」という言葉を知り、それを目指して動き始めたのが48才のとき。このときに、投資などいろんなことを調べ始めていきましたが、節約をする中で私が48才でやめたことを紹介します。 2025.08.16 投資節約
投資 58才でFIREするために、48才で始めたこと。 「定年まで働くのが当たり前」と思っていましたが、会社の同期がFIREしたことをきっかけに早期退職を考えるようになりました。新NISAも話題になり、いよいよFIREを目指して動き始めたのが48才。この記事では、私が48才で始めたことを紹介します。 2025.08.03 投資節約
節約 家庭菜園の夏、収穫はじまりました!夏野菜で贅沢しよう! ゴールデンウィークに植えた夏野菜ですが、早くも収穫がはじまりました。FIRE人の強い味方、家庭菜園。お金を使わず夏野菜で贅沢しましょう。 2025.06.28 節約趣味
節約 コスパ最強!自家製らっきょうで夏を乗り切ろう!~FIRE人の強い味方~ 前からやろうやろうと思ってできなかった自家製らっきょう。今年はついに挑戦しました。酸味のきいたらっきょうで夏場を乗り切りたいと思います。らっきょうって、ただの漬物じゃないの?って思うかもしれませんが、にんにくのようなスタミナ食材でありながら、クセは控えめ。 2025.06.16 節約趣味
節約 NVAN車中泊カスタム~FIRE人必見!DIYで格安ベッドキット~ NVANで車中泊を楽しむために、いくつかの工夫をしています。今回は快適に睡眠をとるためのベッドキットについて紹介します。ネットでベッドキットを調べてみると1人用のハーフキッドでも4~5万円。FIREを目指す身としては厳しい値段ですので、DIYに挑戦することにしました。 2025.06.15 節約趣味
節約 家庭菜園で夏野菜を満喫!~FIRE人の強い味方~ FIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指す人にとって、家庭菜園は強力な節約術のひとつ! 食費を抑えつつ、新鮮で安心な野菜を手に入れられる家庭菜園は、まさにFIREライフの追い風になる存在です。 2025.06.14 節約趣味