ジャンボ宝くじで何等に当たればFIREできる?その確率は?

投資

FIRE目指している人にとって、宝くじと言えば無駄遣い。宝くじを買うお金があるなら投資に回しなさいっていうのがセオリーかと思います。でも、私はどうしても買ってしまいます。高額当選したときを想像して、どういう投資をすればいいか、ポートフォリオはどうしようかと、当選発表までは何だか当たった気分を味わえるのがやめられません。単なる現実逃避かもしれませんが。そこで今回は、ジャンボ宝くじで何等があたるとFIREできるのか?そしてその確率は?を考えてみたいと思います。

ジャンボ宝くじの種類・当選金額

こちらが代表的なジャンボ宝くじの「名称」「1等」「前後賞」「2等」の当選金額一覧です(2024年~2025年の最新情報に基づいています)🎯:

🧧 ジャンボ宝くじ当選金額一覧

宝くじ名1等当選金額前後賞当選金額2等当選金額
年末ジャンボ7億円各1.5億円(計3億円)1,000万円
年末ジャンボミニ3,000万円各1,000万円(計2,000万円)100万円
ドリームジャンボ3億円各1億円(計2億円)1,000万円
サマージャンボ5億円各1億円(計2億円)1,000万円
ハロウィンジャンボ3億円各1億円(計2億円)1,000万円
バレンタインジャンボ2億円各5,000万円(計1億円)1,000万円

何等に当たるとFIREできる?

一般家庭の平均年間支出額は年間約360万円(月30万円)と言われています。FIRE達成には年間支出額の25倍が必要になりますので、360万円 x 25 = 9000万円。どのジャンボ宝くじでも1等を当てれば文句なしでFIRE達成です。(ミニはnot FIRE)前後賞だとバレンタインジャンボを除いてすべてクリア。2等になると宝くじだけではnot FIREです。

ジャンボ宝くじでFIREできる確率は?

次の条件でジャンボ宝くじでFIREできる確率を算出してみたいと思います。

  • 年間5回のジャンボ宝くじを購入
  • 1回でバラ10枚を購入。
  • 10年間買い続ける

ジャンボ宝くじで1等に当たる確率は、年末ジャンボが1/2000万、その他が1/1000万です。

前後賞をいれるとそれぞれ、年末ジャンボは3/2000万、バレンタインジャンボは1/1000万、その他は3/1000万です。

毎回バラ10枚買うので、それぞれ、30/2000万、10/1000万、30/1000万。

年間で当たる確率は、30/2000万 + 10/1000万 + 3×30/1000万 = 115/1000万 。

10年間買い続けると、10 x 115/1000万 = 1150/1000万 。

ざっくり言うと、1/1万の確率でFIRE達成できる計算になります。

どうでしょうか。思ったより当たりそうな気が。。。

まとめ

今回はジャンボ宝くじを当ててFIRE達成する確率について考えてみました。

その確率は、約 1/1万。(バラ10枚、年間5回、10年間)

思ったより確率高いと思うか、やっぱり当たるわけないって感じるかは人それぞれかと思います。

個人的には絶対に当たる訳ないっていうほどでもないと思いますので、FIREに向けて頑張りながら、息抜きとしてこれからも買い続けたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました